
この記事では、東京の「ジェントルマックスプロ」「ジェントルマックスプロプラス」が安いメンズ医療脱毛クリニックを掲載しています。
東京の「ジェントルマックスプロ導入メンズ医療脱毛」の料金相場はヒゲ脱毛5回で80,000円※ですが、クリニックによって料金の幅がかなりあることがわかりました。
※東京のジェントルマックスプロ導入メンズ医療脱毛価格一覧表より算出
そこで今回は、ジェントルマックスプロでのメンズ医療脱毛を相場より安く提供しているだけでなく、口コミ評価やサービスの質も高い東京のクリニック厳選しました。
そこで今回は、ジェントルマックスプロでのメンズ医療脱毛を相場より安く提供しているだけでなく、口コミ評価やサービスの質も高い東京のクリニック厳選しました。
①ヒゲ脱毛が安い東京のジェントルマックスプロ導入クリニック
②全身脱毛が安い東京のジェントルマックスプロ導入院クリニック
③都度払いが安い東京のジェントルマックスプロ導入院クリニック
上記の3パータンに分けて掲載しています。希望の見出しに移動してくださいね!
※各クリニックの脱毛料金・脱毛機の種類等をもとに「おすすめ度」を算出。
(おすすめ度)=(各項目の点数の合計)÷項目数
(詳細:ジェントルマックスプロ導入メンズ医療脱毛おすすめ度の算出根拠)
【ヒゲ脱毛が安い】東京のジェントルマックスプロメンズ医療脱毛11選


1.レジーナクリニックオムのヒゲはジェントルマックスプロ!安さ重視なら特におすすめ◎


おすすめ度:★★★★☆ 4.70点
(★5.0+★5.0+★5.0+★4.0+★4.5)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 |
脱毛料金 | ヒゲ3部位:3回 9,900円 | ★5.0 |
シェービング料金 | 無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 無料 | ★5.0 |
キャンセル | 2営業日前の20時まで可能 | ★4.0 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスター(蓄熱式) ●ソプラノチタニウム(蓄熱式) ![]() ![]() | ★4.5 |
その他 | 学割10%オフ テスト照射可能 |
東京のレジーナクリニックオム一覧
新宿院 | 東京都 新宿区 歌舞伎町1丁目6-1 シロービル 6階 地図 |
池袋院 | 東京都 豊島区 東池袋1-41-4 池袋とうきゅうビル5階 地図 |
銀座院 | 東京都 中央区 銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル 6階 地図 |
渋谷院 | 東京都 渋谷区 神南1-22-10 皆川ビル 7階 地図 |
上野院 | 東京都台東区上野7丁目6-5 VORT上野ⅡA棟5階 地図 |
町田院 | 東京都町田市原町田6丁目13-17 アーバンビル三沢4階 地図 |
レジーナクリニックでは、「ジェントルマックスプロ」と「蓄熱式メディオスターモノリス」「ジェントルレーズプロ」「ソプラノチタニウム」を導入していますが、部位によって使用する脱毛機が異なります。
具体的には
●ヒゲとVIOは、「熱破壊式ジェントルマックスプロ」
●その他の部位は、「蓄熱式の脱毛機」
という使い分けをします。
痛ヒゲ脱毛には、熱破壊式レーザー脱毛機を使用
ーレジーナオムHP
熱破壊式レーザー脱毛機を使用し、ヒゲを処理します。高出力のレーザーを照射し、照射時発生した熱で毛母細胞・毛乳頭という発毛組織を破壊する脱毛機です。
特にヒゲ脱毛の料金が他のジェントルマックスプロ導入院よりも安いため、
「ヒゲをジェントルマックスプロで脱毛したい!」
というメンズには格安で脱毛できるので、特におすすめのクリニックです。
\\マックスプロでのヒゲ脱毛が格安!!//
2.メンズエミシアクリニック|絶対ジェントルマックスプロにこだわりたいメンズにおすすめ


おすすめ度:★★★★☆ 4.63点
(★4.2+★4.8+★4.8+★5.0+★5.0+★4.0)÷6項目
項目 | 内容 | 得点 |
脱毛料金 | ヒゲセレクト3部位 5回 60,000円(税込) | ★4.2 |
ヒゲ全体 5回 75,000円(税込) | ★4.8 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス ●ジェントルマックスプロのみ ※他の脱毛機は導入していません ![]() ![]() | ★4.8 |
シェービング料金 | 無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 無料 | ★5.0 |
キャンセル | 施術日の2営業日前まで可 以降、1回分消化 | ★4.0 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のエミシアクリニック
① | 渋谷院 | 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F 地図 |
エミシアクリニックは「ジェントルマックスプロプラス」と「ジェントルマックスプロ」のみ導入するクリニック。
他の脱毛機を一切導入していないので、ジェントルマックスプロでない脱毛機に当たることはありません。
「脱毛機ガチャ」があるクリニックの場合、いざ施術を受けるときに、



まさかの別の脱毛機・・・
マジか・・
ということも良くある話。
このようなことは、エミシアクリニックではありえません。
シェービング料金も無料、麻酔クリームも無料なので、痛みの出やすいジェントルマックスプロでの施術に最適なクリニックです。
「ヒゲ全体脱毛」の料金が安いのも魅力。
\\ジェントルマックスプロで確実に脱毛したい//
\\メンズはココ//
3.メンズルシアクリニックは、全身必ずジェントルマックスプロorプロプラス!


おすすめ度:★★★★☆ 4.61点
(★5.0+★4.4+★4.8+★5.0+★4.0+★4.5)÷6項目
項目 | 内容 | 得点 |
脱毛料金 | ●ヒゲトライアル(全部位) 1回:9,900円 | ★5.0 |
●ヒゲ3部位 5回:43,120円 | ★4.4 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス (ヤグレーザー+アレキサンドライトレーザー) ●ジェントルマックスプロ (ヤグレーザー+アレキサンドライトレーザー) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 | ★4.8 |
シェービング料金 | 剃り残しのみ無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 1部位3,300円 | ★4.0 |
キャンセル料 | 前日18時まで無料 以降1回消化 | ★4.5 |
テスト照射 | 無料 | |
その他特徴 | ・ベテラン男性看護師が施術 ・初診料、再診料、薬代すべて無料 |
東京のメンズルシアクリニック
メンズルシアクリニックでは、
・「ジェントルマックスプロプラス」
・「ジェントルマックスプロ」
のみを導入。
他の脱毛機になることがなく(脱毛ガチャなし)必ず「ジェントルマックスプロ」か「ジェントルマックスプロプラス」での脱毛が可能です。
どちらもヤグレーザー+アレキサンドライトレーザー搭載で、男性の濃く太いヒゲやVIOに効果抜群!
最大限の脱抗効果が実感できるよう『アレキサンドライトレーザー』と『YAGレーザー』の2種類の医療レーザーを使い分けることで、産毛〜剛毛まで効率的に脱毛できます。
ーメンズルシアクリニックHP
「少ない通院回数で脱毛を終了することができた」という口コミが多く、コスパもタイパも良いのが特徴。忙しいメンズにもおすすめ。
施術は男性看護師・万が一効果を実感できなかったら返金保証もあるなど、細かい配慮が嬉しいクリニックです。
\\返金保証のある安心の医療脱毛//
4.ゴリラクリニックは、熱破壊式を選択できる。


おすすめ度:★★★★☆ 4.51点
(★4,8+★4.8+★4.0+★4.0+★5.0+★4.5)÷6項目
項目 | 内容 | 得点 |
脱毛料金 | ヒゲ3部位:3回 16,800円 | ★4.8 |
ヒゲ6部位:6回 69,120円 | ★4.8 | |
脱毛機 | ●ジェントルヤグプロ(熱破壊式) ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスターモノリス(蓄熱式) ●メディオスターNextPro(蓄熱式) | ★4.0 |
麻酔代 | 笑気ガス:30分4,000円 麻酔クリーム:10g 4,000円 | ★4.0 |
シェービング料金 | 剃り残し無料 | ★5.0 |
キャンセル料 | 前日20時まで:無料 当日キャンセル:1回分消化 | ★4.5 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のゴリラクリニック一覧
新宿本院 | 東京都新宿区新宿3-1-16 新宿追分第二ビル9・10F(受付10F) 地図 |
渋谷院 | 東京都渋谷区渋谷1-15-8 宮益O.Nビル2F 地図 |
道玄坂院 | 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 6F 地図 |
セルリアンタワー院 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワーLBF 地図 |
池袋院 | 東京都豊島区東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビルXII 7F 地図 |
銀座院 | 東京都中央区銀座1-14-4 プレリー銀座ビル8F 地図 |
東銀座院 | 東京都中央区銀座7-13-20 銀座THビル(銀座中村ビル)1F 地図 |
上野院 | 東京都台東区東上野2丁目18-6 常磐ビル3F 地図 |
町田院 | 東京都町田市原町田6丁目9-19 コビルナ町田4F 地図 |
ゴリラクリニックでは、4種類の脱毛機を導入ており、脱毛機の指定はできませんが、熱破壊式か蓄熱式かの選択が可能です。
特定の機種の指定は承っておりませんが、ご契約プランや部位によって、熱破壊式(ジェントルヤグプロ/ジェントルマックスプロ)または蓄熱式(メディオスターネクストプロ/メディオスターモノリス)の選択が可能です。
ーゴリラクリニックHP
高い効果を実感したい方は、「熱破壊式」を選ぶとよいでしょう。
一方、ジェントルマックスプロなどの熱破壊式でのヒゲ脱毛は、痛みが強く出る場合もあります。
痛みに耐えられない場合に「メディオスター」などの蓄熱式の用意もあることは安心材料となるでしょう。
効果を重視するのか痛みのなさを重視するのかは各自異なるかと思いますが、様々な種類の脱毛機を導入しているため、あらゆるケースに対応できるのがゴリラクリニックの魅力です。
\\熱破壊式の選択可!//
5.ダビデクリニックは、ジェントルシリーズのみ導入


おすすめ度:★★★★☆ 4.50点
(★5.0+★4.0+★4.5+★4.5+★4.5)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 |
全身脱毛 | 5回(平日)265,500円 5回(終日)295,000円 | ★4.0 |
ヒゲ脱毛 | 6回(終日) ¥59,000 6回(平日) ¥44,000 | ★5.0 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() ![]() | ★4.0 |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 | ★4.5 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 | ★4.5 |
シェービング料 | 剃り残しが多いと必要 | ★4.5 |
メンズ/レディース | メンズのみ |
東京のダビデクリニック
新宿院 | 東京都新宿区歌舞伎町一丁目17-2 戸谷ビルB2F 地図 |
「ダビデクリニック」は、メンズ専用の医療脱毛クリニックです。
脱毛機は「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」を導入。
歴史が長く効果が実証されているジェントルシリーズでの脱毛が可能です。
6.ジュエルクリニック(東京都内1院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.42点
(★4.0+★5.0+★4.0+★4.5+★4.5+★4.5)+6項目
項目 | 内容 | 得点 |
全身脱毛 | 5回(平日)265,500円 5回(終日)295,000円 | ★4.0 |
ヒゲ脱毛 | 6回(終日) ¥59,000 6回(平日) ¥44,000 | ★5.0 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ジェントルヤグ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 | ★4.0 |
シェービング料金 | 1部位550円 | ★4.5 |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 | ★4.5 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 | ★4.5 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 | |
その他特徴 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のジュエルクリニック
恵比寿院 | 東京都渋谷区恵比寿1-10-8 トレベルノ4F 地図 |
ジュエルクリニックでは、「ジェントルマックスプロ」「ジェントルレーズプロ」「ジェントルヤグ」の3種類を導入しています。
平日のみお得なプランなど、キャンペーンも充実。
7.プライベートクリニック(東京都内1院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.45点
(★4.2+★5.0+★5.0+★5.0+★4.0+★3.5)+6項目
項目 | 内容 | 得点 |
全身脱毛 6回 | 平日:274,780円(税込) 終日:296,800円(税込) | ★4.2 |
ヒゲ脱毛 12回 | 平日:101,860円(税込) 終日:122,760円(税込) | ★5.0 |
VIO脱毛 | 6回 107,580円 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | ★5.0 |
シェービング料金 | 無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 3,300円 | ★4.0 |
キャンセル | 予約日時の72時間前まで | ★3.5 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 | |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm使用 |
東京のプライベートクリニック
高田馬場 | 東京都新宿区高田馬場1丁目28-4 工新別館ビル4・5F 地図 |
プライベートクリニックは、「ジェントルマックスプロ」を導入するクリニックです。ヒゲ脱毛も全身脱毛も必ずジェントルマックスプロで脱毛できます。
キャンセルの規定が少し厳しくなっていますが、脱毛料金は相場と比べて安いのが魅力。
平日がお得なプランがあるので、平日を中心に通うことができる方におすすめです。
8.レナトゥスクリニック(東京都内2院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.50点
(★3.6+★4.4+★5.0+★5.0+★4.5+★4.5)+6項目
項目 | 内容 | 得点 |
全身脱毛 | 5回:311,850円 ※顔・VIO除く | ★3.6 |
ヒゲ脱毛 | 1年最大12回 220,000円 | ★4.4 |
顔全体脱毛 | 1年最大12回 330,000円 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | ★5.0 |
シェービング料金 | うなじ、背中、おしり:無料 その他:有料 | ★5.0 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1部位1100円 笑気麻酔:料金要問合せ | ★4.5 |
キャンセル | 前日まで可能 当日キャンセル1回分消化 | ★4.5 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 | |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm使用 |
東京のレナトゥスクリニック
レナトゥスクリニックは、「ジェントルマックスプロプラス」「ジェントルマックスプロ」のみ導入するクリニックです。
料金設定は少し高めではありますが、「必ずジェントルマックスプロでの脱毛がいい」というメンズにはおすすめ。
9.ILYアイリ―ビューティクリニック


おすすめ度:★★★★☆ 4.50点
(★4.8+★3.8+★4.4+★5.0+★4.0+★5.0+★4.5)+7項目
内容 | 項目 | 得点 |
ヒゲ脱毛 | 3部位 6回:35,000円 | ★4.8 |
顔全体 6回:170,000円 | ★3.8 | |
全身脱毛 | 5回:240,000円 | ★4.4 |
麻酔代 | 麻酔クリーム無料 | ★5.0 |
脱毛方式 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ソプラノチタニウム(蓄熱式) | ★4.0 |
シェービング代 | 無料 | ★5.0 |
キャンセル料 | 前日:無料 当日:料金発生or回数消化 | ★4.5 |
ILYアイリ―ビューティクリニック
① | 渋谷 | 東京都渋谷区渋谷1丁目8-6 VORT渋谷宮益坂9F 地図 |
アイリ―クリニックは、破壊式ジェントルマックスプロとソプラノチタニウムを導入しています。
通常の部分はジェントルマックスプロ、ニキビ・日焼け・ホクロ・アトピーなどの肌トラブルや痛みが強い場所はソプラノチタニウムと、その時々の肌の状態や元々の肌質・毛質に合わせ2種類の効率よく使い分けます。
麻酔が無料で利用できるのも嬉しいポイント。
10.渋谷美容外科クリニック


おすすめ度:★★★★☆ 4.35点
(★4.2+★4.8+★3.6+★4.0+★5.0+★4.5)+6項目
項目 | 内容 | 得点 |
ヒゲ脱毛3部位 | 5回 【平日昼】50,160円 【夜休日】52,800円 | ★4.2 |
ヒゲ脱毛全部位 | 5回 【平日昼】71,060円 【夜休日】 74,800円 | ★4.8 |
全身脱毛 | 全身セット5回 腕(ヒジ上+ヒジ下)+脚(ヒザ上+ヒザ+ヒザ下) +胸部+腹部+手(指+甲)+足(指+甲) 【平日昼】397,100円 【夜休日】418,000円 | ★3.6 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) ●エリートiQ(熱破壊式) ●ジェントルレーズ(熱破壊式) ●ジェントルレーズPro(熱破壊式) ●ジェントルレーズYAG(熱破壊式) ●メディオスターNeXTPro(蓄熱式) ●ヴィーナスヴェロシティ(熱破壊式と蓄熱式) | ★4.0 |
シェービング料金 | 無料 試しの医療脱毛プランのみ 1箇所500円 | ★5.0 |
麻酔代 | 表面麻酔(麻酔クリーム) 2,200円/1箇所 笑気麻酔 3,300円/30分 | ★4.5 |
キャンセル | 要問合せ | |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
東京の渋谷美容外科クリニック
渋谷美容外科クリニックは、ジェントルマックスプロのほか、エリートiQ、ジェントルレーズ、ジェントルルレーズPro、ジェントルレーズYAG、メディオスターNeXTPro、ヴィーナスヴェロシティといった多くの種類の脱毛機を導入しています。
あらゆる毛質・肌質に対応できる医療脱毛クリニックです。
11.恵比寿医院


おすすめ度:★★★★☆ 4.66点
(★5.0+★3.8+★4.5+★5.0+★5.0)+5項目
内容 | 項目 | 得点 |
脱毛料金 | 髭脱毛(3年間無制限):98,000円 | ★5.0 |
全身脱毛5回:280,000円 | ★3.8 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | ★4.5 |
シェービング料金 | 無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 麻酔テープ・クリーム有 料金はお問い合わせください | |
キャンセル料 | 無料 | ★5.0 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
渋谷の恵比寿医院
恵比寿医院はジェントルマックスプロを導入するクリニックです。
キャンセル料は無料、麻酔クリームだけでなく、麻酔テープも利用でき、痛みが出やすいメンズのヒゲ脱毛にも最適。
他にはない「ヒゲ脱毛3年間無制限」プランがあるのが特徴です。
【全身脱毛が安い】東京のジェントルマックスプロメンズ医療脱毛6選
1.メンズエミシアクリニック|絶対ジェントルマックスプロにこだわりたいメンズにおすすめ


おすすめ度:★★★★☆ 4.80点
(★5.0+★5.0+★4.8+★5.0+★5.0+★4.0)÷6項目
項目 | 内容 | 得点 |
脱毛料金 | 全身+ヒゲorVIO 5回 175,50円(税込) | ★5.0 |
全身+ヒゲ+VIO 5回 75,000円(税込) | ★5.0 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス ●ジェントルマックスプロのみ ※他の脱毛機は導入していません ![]() ![]() | ★4.8 |
シェービング料金 | 無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 無料 | ★5.0 |
キャンセル | 施術日の2営業日前まで可 以降、1回分消化 | ★4.0 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のエミシアクリニック
① | 渋谷院 | 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F 地図 |
エミシアクリニックは「ジェントルマックスプロプラス」と「ジェントルマックスプロ」のみ導入するクリニック。
他の脱毛機を一切導入していないので、必ずどちらかでの施術が可能です。
シェービング料金も無料、麻酔クリームも無料なので、痛みの出やすいジェントルマックスプロでの施術に最適なクリニックです。
全身脱毛の料金が相場よりもかなり安いのも魅力。
\\ジェントルマックスプロ・プラス確約//
\\なのにこの料金//
2.メンズルシアクリニックは、全身必ずジェントルマックスプロorプロプラス!


おすすめ度:★★★★☆ 4.66点
(★5.0+★4.8+★5.0+★4.0+★4.5)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 |
脱毛料金 | ●全身脱毛(全部位) 5回:169,400円 | ★5.0 |
●セレクト全身脱毛 5回:101,640円~ | ||
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス (ヤグレーザー+アレキサンドライトレーザー) ●ジェントルマックスプロ (ヤグレーザー+アレキサンドライトレーザー) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 | ★4.8 |
シェービング料金 | 剃り残しのみ無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 1部位3,300円 | ★4.0 |
キャンセル料 | 前日18時まで無料 以降1回消化 | ★4.5 |
テスト照射 | 無料 | |
その他特徴 | ・ベテラン男性看護師が施術 ・初診料、再診料、薬代すべて無料 |
東京のメンズルシアクリニック
メンズルシアクリニックでは、
・「ジェントルマックスプロプラス」
・「ジェントルマックスプロ」
のみを導入。
他の脱毛機になることがなく(脱毛ガチャなし)必ず「ジェントルマックスプロ」か「ジェントルマックスプロプラス」での脱毛が可能です。
全身脱毛のメニューは「全身まるごと」のほか、お好きな3部位・5部位・7部位をセレクトできるプランもあり。
施術は男性看護師・万が一効果を実感できなかったら返金保証もあるなど、細かい配慮が嬉しいクリニックです。
\\返金保証のある安心の医療脱毛//
3.アイエスクリニックネオ(東京3院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.87点
(★5.0+★5.0+★5.0+★4.5)÷4項目
項目 | 内容 | 得点 |
全身脱毛 | 全身+顔(ヒゲ含む)orVIO 5回:193,600円 | ★5.0 |
脱毛方式 | ●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | ★5.0 |
シェービング代 | 直接ご確認ください | |
キャンセル料 | 当日キャンセル無料 | ★5.0 |
麻酔代 | 1回2,200円 | ★4.5 |
その他特徴 | ・厚生労働省認可の脱毛機のみ使用 |
東京のアイエスクリニックネオ
① | 新宿院 | 東京都新宿区新宿区3-33-10 新宿モリエールビル 6階・7階 地図 |
② | 銀座院 | 東京都中央区銀座4-13-11 銀座M&Sビル5階 地図 |
③ | 六本木・乃木坂院 | 東京都港区7-4-4 アートシェルビル5階 地図 |
アイエスクリニックネオでは、ジェントルマックスプロプラス・ジェントルマックスプロを導入しています。
「ヒゲorVIO込みの全身脱毛」が相場よりも安いのが魅力。
当日キャンセル無料なのも、仕事にプライベートに忙しいメンズに向いています。
4.UB CLINIC 新宿東口 (メンズ)


おすすめ度:★★★★☆ 4.67点
(★4.6+★4.4+★5.0+★5.0+★4.5+★4.5)÷6項目
内容 | 項目 | 得点 |
脱毛料金(1回) | ヒゲ全体:18,000円 | ★4.6 |
鼻下+顎+顎下:10,000円 | ★4.4 | |
全身+顔+VIO脱毛:70,000円 | ★5.0 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) | ★5.0 |
シェービング料金 | ※詳細お問い合わせください | |
麻酔代 | 表面麻酔 1箇所:3,000円 笑気麻酔:5,000 円 | ★4.5 |
キャンセル料 | 前日18時まで無料 以降は料金発生 | ★4.5 |
UB CLINIC 新宿東口 (メンズ)
UBクリニックでは、ジェントルマックスプロでの医療脱毛が都度払いで可能。
顔・VIO込みの全身脱毛が、相場と比較して安くなっています。
指名料(1000円)を支払えば、看護師の指名も可能。
5.メンズ エルプラスクリニック 渋谷院


おすすめ度:★★★★☆ 4.60点
(★4.6+★5.0+★4.0+★5.0+★4.5+★4.5)÷6項目
内容 | 項目 | 得点 |
脱毛料金 | ヒゲ3部位 5回:38,500円 | ★4.6 |
全身脱毛:178,000円 全身脱毛+VIO:224,000円 全身脱毛+VIO+顔:263,800円 | ★5.0 | |
脱毛方式 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスターモノリス(蓄熱式) ●ジェントルYAGプロ(熱破壊式) | ★4.0 |
シェービング代 | 無料 | ★5.0 |
キャンセル料 | 無料 (予約の変更は前日15時まで) | ★4.5 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1本:1,100円 | ★4.5 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
東京のメンズ エルプラスクリニック
メンズエルプラスクリニックは、ジェントルマックスプロのほか、メディオスターモノリス・ジェントルYAGプロの3種類の脱毛機を導入しています。
アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー・ダイオードレーザーの全てを使用することができるため、あらゆる肌質・毛質に効果を実感することができます。
6.みずほクリニック(東京都内1院)


おすすめ度:★★★★☆ 3.80点
(★3.6+★3.6+★3.8+★4.0+★4.0)÷5項目
項目 | 内容 | 得点 |
全身脱毛(1回) | アレキサンドライト:110,000円 ヤグ:165,000円 | ★3.6 |
ヒゲ3部位(1回) | アレキサンドライト:16,500円 ヤグ:22,000円 | ★3.6 |
ヒゲ全部位(1回) | アレキサンドライト:24,200円 ヤグ:33,000円 | ★3.8 |
VIO脱毛(1回) | 22,000円 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ベクタス(熱破壊式) ●エリートプラス(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 | ★4.0 |
シェービング料金 | 要問合せ | |
麻酔代 | 麻酔クリーム3,300円 | ★4.0 |
キャンセル | 要問合せ | |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
東京のみずほクリニック
池袋 | 東京都豊島区池袋2-2-1 ウイックスビル4階 地図 |
みずほクリニックは、ジェントルマックスプロ・ベクタス・エリートプラスを導入。
全て効果の高い熱破壊式です。
脱毛料金は、脱毛機によってではなく、使用するレーザーによって異なります。
細かくパーツ別脱毛ができるため、気になる部位が限られている方にも向いています。
都度払いなのも安心。
【都度払いが安い】東京のジェントルマックスプロメンズ医療脱毛3選
1.あおばクリニック(東京11院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.38点
(★4.8+★5.0+★5.0+★4.5+★3.5+★3.5)÷6項目
内容 | 項目 | 得点 |
脱毛料金 (都度払い) | ヒゲ3部位:7,800円 | ★4.8 |
ヒゲ全体:9,800円 | ★5.0 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ【男性ヒゲ限定】 ●ジェントルレーズ【男女】 ●ラ・フィーユ【男女】 | ★5.0 |
シェービング料金 | 手が届かない部位のみ:1部位3,000円 その他シェービングなし | ★4.5 |
麻酔代 | 麻酔なし | ★3.5 |
キャンセル | 3営業日前までキャンセル無料 前日:30% 当日:70% 無断:100% | ★3.5 |
東京のあおばクリニックの場所
① | 新宿院 | 東京都新宿区新宿3-17-5 T&TⅢビル8F 地図 |
② | 新宿西口院 | 東京都新宿区西新宿1-10-2 110ビルB2F 地図 |
③ | 渋谷本院 | 東京都渋谷区宇田川町23-3 第一勧銀共同ビル5F 地図 |
④ | 渋谷院 ※男性専用 | 東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル8F 地図 |
⑤ | 池袋院 | 東京都豊島区東池袋1-1-2 高村ビル6F 地図 |
⑥ | 有楽町院 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー14F 地図 |
⑦ | 上野院 | 東京都台東区上野2-7-7 上野HSビル7F 地図 |
⑧ | 吉祥寺本院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-15 PLAFUS Kichijoji 7F 地図 |
⑨ | 吉祥寺院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-22 吉祥寺パレスビル 5F 地図 |
⑩ | 立川院 | 東京都立川市曙町2-12-1 曙ビル8F 地図 |
⑪ | 町田院 | 東京都町田市原町田6-9-18 TN SQUARE 6F 地図 |
あおばクリニックは、男性の髭脱毛のみジェントルマックスプロでの施術が可能です。
シェービングやキャンセルに関するペナルティが少し厳しいといったデメリットもありますが「都度払いのみ」なのが特徴です。
麻酔の取扱いがないため、痛みには比較的強い、というメンズにおすすめ。
2.MSクリニック (東京1院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.58点
(★4.2+★4.6+★5.0+★4.5)÷4項目
内容 | 項目 | 得点 |
脱毛料金 1回 | ヒゲ3部位 1回11,000円 ※希望部位1箇所:5,500円 ※希望部位3箇所:11,000円 | ★4.2 |
全身脱毛 1回 44,000円 | ★4.6 | |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) | ★5.0 |
シェービング料金 | 要問合せ | |
麻酔代 | 2,200円 | ★4.5 |
キャンセル | 要問合せ | |
メンズ/レディース | メンズのみ |
東京のMSクリニック
① | 新宿 | 東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル3階 地図 |
MSクリニックは、ジェントルマックスプロプラスを導入する医療脱毛クリニックです。
都度払いが可能なので、希望の部位を必要な回数だけ脱毛したい方やコース契約・ローン契約が不要な方に最適。
3.よつば会クリニック (東京1院)


おすすめ度:★★★★☆ 4.40点
(★5.0+★4.5+★4.5+★4.5+★3.5)÷5項目
内容 | 項目 | 得点 |
脱毛料金 1回 | ●ヒゲ・口周辺:4,400円 ●ヒゲ全体:6,600円 | ★5.0 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) | ★4.5 |
シェービング料金 | 1回1,100円 | ★4.5 |
麻酔代 | 2,200円 | ★4.5 |
キャンセル | 2日前まで:10,000円. 当日キャンセル:20,000円 | ★3.5 |
メンズ/レディース | レディース・メンズともに可 |
東京のよつば会クリニック
① | 有楽町院 | 東京都千代田区有楽町2丁目7-1 有楽町マルイ 5階 地図 |
よつば会クリニックは、都度払いのみの医療脱毛クリニックです。
細かく部分脱毛のみ可能で、全身脱毛はできませんが、ヒゲ脱毛が安いのが特徴。
キャンセル料が少し高めなので、「キャンセルする可能性が低い方」に向いています。
東京のジェントルマックスプロ・プラスが安いメンズ医療脱毛【地図】
東京でメンズ医療脱毛ならジェントルマックスプロが最適な理由
①メンズの剛毛に特に効果が高い
メンズ医療脱毛はジェントルマックスプロがおすすめな理由の1つ目は、「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」を搭載する脱毛機であり、男性の剛毛に特に有効だからです。
医療脱毛の施術で利用されるレーザーには、
①アレキサンドライトレーザー
②ヤグレーザー
③ダイオードレーザー
の3種類がありますが、それぞれ波長が異なり、アレキサンドライトレーザーは755nm、YAGレーザーは1064nm、ダイオードレーザーの多くは800 〜 810nmとなっています。
波長694nmのルビーレーザー,波長755nmの アレキサンドライトレーザー,波長800 ~ 810nmのダ イオードレーザー,波長1,064nmのNd:YAGレーザー およびIPL(intense pulsed light)などが使用されている
ーレーザー脱毛のパラダイムシフト


このうち、ジェントルマックスプロが搭載する「ヤグレーザー」は、他の2つのレーザーよりも深い皮下組織へとアプローチすることができるのが特徴です。
深いところから生えている毛は剛毛となりやすく、アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーでは波長が短く、思うような効果が得られないことも。
一般的に、他の毛よりも深いところに毛根があり、尚且つ太くて濃い毛が多い、男性のヒゲ。
ヤグレーザーは男性のヒゲにもしっかりアプローチしてくれるので、メンズ医療脱毛でおすすめなレーザーだと言えます。
一方、ジェントルマックスプロが搭載するもうひとつのレーザー「アレキサンドライトレーザー」は、他の2つのレーザーよりもメラニンに一番吸収されやすいのが特徴です。
波長 755nmのアレキサンドライトレーザがメラニンに選択的に吸収される特性を利用し、脱毛の対象となる毛幹及び毛根にレーザ光を照射することにより、光エネルギーが毛幹等のメラニンに吸収される。その後、メラニンに吸収された光エネルギーが熱エネルギーに変換し、その輻射熱によって、毛幹及び毛根周囲の毛包を破壊する。
ーGentleLase Pro審査結果報告書
そのため、メンズの黒々としたムダ毛のメラニン色素にしっかりと作用し、毛乳頭まで破壊するため高い効果を実感することができます。
このように、ジェントルマックスプロが搭載する「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」は、メンズの「黒く」「根深い」ムダ毛に非常に有効な医療レーザーの組み合わせなのです。
これが、メンズの医療脱毛はジェントルマックスプロが最適であるいちばんの理由です。
②日焼けした肌や色黒の肌でも脱毛が可能
メンズ医療脱毛はジェントルマックスプロがおすすめな理由の2つ目は、日焼けした肌や色黒の肌でも大丈夫だからです。
ジェントルマックスプロが搭載するヤグレーザーは、他のレーザーと比べて波長が長く、色素が沈着した部位にも影響を受けにくいという特徴もあるレーザー。
Nd:YAG の波長(1064 nm)はメラニンやヘモグロビンに対する色素選択性は低いものの,波長が長いために深達性に優れており,深部で光熱作用を生じる
ー美容医療診療指針
Nd:YAG レーザーは色が濃い肌に使用する場合最適なレーザーであると述べている
アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーでは波長が短いため、日焼け肌や色黒肌に使うとメラニンの影響を受けてしまい、ヤケドをしてしまうリスクがあります。
メンズの肌は、女性と比べると日焼けした肌や色黒肌である場合が多いですよね。
昔よりは紫外線ケアに気を遣う色白なメンズが増えたとはいえ、割合で言えば日焼けや色黒の肌の方は女性よりは男性の方が高いので、日焼け肌でも脱毛が可能な「ジェントルマックスプロ」は、メンズ医療脱毛におすすめなレーザーであると言えるでしょう。
③幅広い毛質に対応できる
メンズ医療脱毛はジェントルマックスプロがおすすめな3つ目の理由は、濃く太い毛にも、産毛にも幅広い毛質の毛に対応できるからです。
アレキサンドライトレーザーは、メラニン吸収度が高く、色の濃いムダ毛にしっかり作用するレーザー。
一方、ヤグレーザーはヒゲやVIOなど太くて濃い毛だけでなく、産毛にもしっかり反応してくれるレーザーです。
ムダ毛のお悩みを抱える男性の中には、自分の身体の部位によって毛の太さや濃さが違うといったことで悩んでいる方もいらっしゃることでしょう。
また、医療脱毛クリニックを探したり、脱毛プランを申し込むにあたって、毛の太さや濃さの異なる部位があると施術が複雑になるのでは?と不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。
ヤグレーザーは、そういったお悩みを持つ男性でも安心して全身をケアすることが可能なので、メンズ医療脱毛におすすめなレーザーと言えるでしょう。
④時間やお金を節約することかできる
メンズ医療脱毛はジェントルマックスプロがおすすめな4つ目の理由は、時間やお金を節約することかできるからです。
太くて濃い毛への効果が高いジェントルマックスプロは、1回の施術の効果を感じやすいレーザーであると言えます。
太くて濃い毛は施術に時間がかかりそうなイメージですが、ジェントルマックスプロを使うことにより少ない回数で効果的に脱毛することが可能。
特に男性は、一般的に太くて濃い毛が女性よりも多いため、ジェントルマックスプロによる施術がより適していると言えます。
日々の忙しいスケジュールを調整し、何度もクリニックに通うのは大変という方にとっては、1回あたりの施術の効果は大きい方が嬉しいですよね。
通う回数を重ねるたびに自分の肌が変わっていき、確かな効果を感じられたら、モチベーションも高く保てそうですね。
1回の施術で高い効果を得られれば、その分通う回数がその分減らせるので、永久脱毛効果も期待できるヤグレーザーは時間だけでなくお金も節約することができます。
日頃仕事などが忙しく、思うようにクリニックに通う時間が取れないといった男性には特に、メンズ医療脱毛を選ぶならジェントルマックスプロがおすすめです。
⑤美肌効果もプラスで得られる
ジェントルマックスプロの効果は、脱毛だけにとどまりません。
ジェントルマックスプロが搭載する「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」はどちらも美肌効果が期待できるレーザーでもあります。
アレキサンドライトレーザーは先述のとおり、メラニンに反応しやすい特徴があるため「しみ」や「くすみ」を目立たなくする美肌治療にも用いられるレーザーです。
一方のヤグレーザーもしみ治療のほか、肌のコラーゲンを再生を促し、小ジワ・赤ら顔の治療にも用いられます。
ヒゲが生えている顔の肌は、スキンケアの中でも特に入念にケアを行いたい場所。
単にヒゲをキレイに脱毛できるだけでなく、美肌効果もあるのは嬉しいですよね。
ジェントルマックスプロとは


ジェントルマックス・プロは、米国「シネロン・キャンデラ社」製の医療脱毛機です。
日本でも多くのクリニックで導入されている「ジェントルレーズプロ」の上位機種となっています。
従来の脱毛機がアレキサンドライトレーザーのみ搭載していたのに対し、ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)とヤグレーザー(波長1064nm)の2波長を搭載しているのが特徴です。
ジェントルマックスプロの特徴 | |
---|---|
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) |
照射方法 | 熱破壊式 |
許認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 |
照射サイズ | 6-24mm (20-24mmはオプション品) |
冷却装置 | あり 皮膚表面を-21℃まで冷却 |
剛毛への効果 | かなりあり◎ |
産毛への効果 | あり〇 |
痛み | 痛みはあるが冷却装置で緩和可 |
ジェントルマックスプロプラスはメンズ医療脱毛により効果が期待できる。


「ジェントルマックスプロプラス」は「ジェントルマックスプロ」の上位機種で、ジェントルシリーズの最新機種となっています。。
ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスのスペックの違いは、以下の通りです。
ジェントルマックスプロ | ジェントルマックスプロプラス | |
---|---|---|
搭載レーザー | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) |
照射方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 |
許認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 |
照射スポット | 最大24mm | 最大26mm |
照射スピード | 最大10Hz実質2Hz以下 | 最大10Hz実質3Hz以下 |
ジェントルマックスプロプラスとジェントルマックスプロの「共通点」
「ジェントルマックスプロプラス」と「ジェントルマックスプロ」の共通点は以下の3点です。
【共通点】
①アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載すること
②照射方式が「熱破壊式」であること
③アメリカFDAと厚生労働省の両方の許認可を得ていること
ジェントルマックスプロプラスとジェントルマックスプロの「違い」
「ジェントルマックスプロプラス」と「ジェントルマックスプロ」の主な違いは以下の2点です。
【違い①照射スポットのサイズ】
・ジェントルマックスプロ⇒最大24mm
・ジェントルマックスプロプラス⇒最大26mm
【違い②照射スピードを表すヘルツ(Hz)】
・ジェントルマックスプロプラス⇒最大10Hz実質3Hz以下
・ジェントルマックスプロ⇒最大10Hz実質2Hz以下
「照射スポットの最大サイズ」がジェントルマックスプロプラスの方が大きく、さらに「照射スピード」もジェントルマックスプロプラスの方が速くなっています。
よりパワフルでスピードが速いジェントルマックスプロプラスの方がより高い効果を得られるため、メンズの医療脱毛には最適だと言えます。
ジェントルマックスプロ経験済みのメンズに聞いた!
何回で満足?つるつるには何回必要?
当コラムでは、ジェントルマックスプロの医療脱毛を受けたことのあるメンズ対象に「どの部位を脱毛したのか?」また、「何回受けて満足できたか?」アンケ―ト調査を行いました。
1.ジェントルマックスプロでは、どの部位を脱毛しましたか?


参考:ジェントルマックスプロでのメンズ医療脱毛に関するアンケート調査概要
【質問】ジェントルマックスプロでの医療脱毛では、どの部位を脱毛しましたか?
【回答】
●ヒゲ・・・63.6%(14人)
●全身・・・31.8%(7人)
●VIO・・・・4.5%(1人)
対象者 | ジェントルマックスプロでのメンズ医療脱毛経験者 |
調査方法 | クラウドワークス |
調査人数 | 22名 |
調査対象地域 | 日本全国 |
調査日 | 2024年6月16日~2024年6月28日 |
ジェントルマックスプロでのメンズ脱毛経験者に脱毛部位を聞いたところ、6割以上の方が「ヒゲ」を脱毛したと回答しました。
次いで「全身」「VIO」という結果になりました。
2.何回施術して、ジェントルマックスプロの効果に満足できましたか?


【質問】ジェントルマックスプロでの医療脱毛は、何回受けて効果に満足できましたか?
【回答】
●2回・・・1人(4.5%)
●3回・・・4人(18.2%)
●4回・・・2人(9.1%)
●5回・・・8人(36.4%)
●6回・・・3人(13.6%)
●8回・・・1人(4.5%)
●10回・・・1人(4.5%)
●11回以上・・2人(9.1%)
「何回施術を受けて、効果に満足できたか?」という質問に対しては、「5回で満足できた」という回答が一番多く、36.4%となりました。続いて、「3回で満足できた」が18.2%、という結果に。
ただ、「効果に満足できた」という基準は人によって異なり、「自己処理が楽になる程度でも満足できた」と思う人もいれば、「つるつるにならないと満足できない」という人もいます。
今回のアンケートで「つるつるになるほど満足できた」と回答した方は、ヒゲ脱毛の場合10回以上施術したという方がほとんどでした。
東京のメンズのジェントルマックスプロの口コミ
つづいて、先のアンケートで寄せられた、東京在住の方の「ジェントルマックスプロでの医療脱毛」の口コミを掲載します。
(ジェントルマックスプロでの施術は)痛みはあったが、効果がかなりあり、満足している。
ヒゲ脱毛を12回受けて、つるつるになった。
ー東京都Cさん(あおばクリニックで施術)
ヒゲ脱毛をしました。麻酔をしたので痛みはないとはいえませんが、耐えられるほどでした。
6回でほぼ気にならない程度になったので、痛みは効果を考えたら妥当だと思います。
ー東京都Nさん(レジーナクリニック渋谷院で施術)
想定はしていたが、やはり痛みが結構あり辛かった。ただ効果は確かだったので受けた甲斐はあった。4回でヒゲに効果を実感できた。
ー東京都Kさん(エスクリニック恵比寿で施術)
痛かったです。でも1回目から効果がすぐ出てよかった。予約も取りやすかったです。
ー東京都Oさん(ルシアクリニックで施術)
ジェントルマックスプロでのメンズ脱毛は、みなさん口を揃えて「痛みはあるが効果がしっかり実感できる」という感想を寄せてくださいました。
ジェントルマックスプロでのメンズ医療脱毛に関するよくある質問
東京でジェントルマックスプロ・プラスでのメンズ医療脱毛の2つの注意点
①ジェントルマックスプロ・プラスでの施術が出来ない場合もある
ジェントルマックスプロは、脱毛効果が高く非常にメリットが多い脱毛機ではありますが、まれに施術ができない場合もあります。
以下に当てはまる方は、ジェントルマックスプロでの施術ができません。
適用対象(患者)
ー長期減毛・色素性疾患用レーザー装置 GentleMax Pro
以下の患者又は部位には本品を使用しないこと。
(1) 皮膚悪性腫瘍がある部位 [悪性腫瘍の悪化懸念]
(2) 755 nm 又は 1064nm の波長域の光に過敏な、又は光線過敏症のある患者
(3) 単純ヘルペスウイルス 1 型又は 2 型の活動性病変を有する部位 [感染症拡大、活性化の懸念]
(4) 開放創、感染状態にある皮膚 [感染症拡大、活性化の懸念]
(5) 刺青を入れた皮膚 [色素によるレーザ光吸収による熱傷]
悪性腫瘍がある場合は、医療レーザーが悪性腫瘍の症状に何らかの影響を及ぼす可能性があります。
悪性腫瘍があると、毛嚢炎などの感染症が悪化するリスクも高くなるため、ジェントルマックスプロでの施術はできません。
また、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの波長である「755 nm・1064nm」に敏感な方も施術不可です。
ウイルスが原因で発症するヘルペスなどの症状がある場合、症状が治癒するまでは施術ができません。
脱毛機やベッド・タオルなどにウイルスが付着した場合、他の患者さんに感染するのを防ぐためです。
また、刺青・タトゥーが入っている部位はやけどの恐れがあるため、ジェントルマックスプロ・プラスでの施術は不可です。
②メンズ医療脱毛の消費者トラブルに注意
近年、美意識の向上により、美容医療を受ける男性が増加しています。
それに伴い、男性の美容医療トラブルも増えています。
メンズ医療脱毛契約においても、「希望していない、必要以上の契約をする羽目になった」というトラブルが国民生活センターに寄せられています。
美容外科で、6か月6回で約3万円のひげ脱毛コースを契約した。契約時にオプションとして約3万円のアフターケア用の化粧水を勧められ、ひげ脱毛契約に必要だと言われたため一緒に契約し、クレジットカードで合計約6万円を支払った。しかし後で確認したところ、化粧水を契約しなくてもひげ脱毛は契約できることがわかったので、経緯を説明して化粧水の返品を申し出たが、一度購入したら返品できないと言われた
ー国民生活センター「男性の美容医療トラブルに注意!」
ジェントルマックスプロ・プラスは非常に脱毛効果が高く、魅力的な脱毛機です。
しかし、契約する際には、「本当に自分にとって必要な施術だけ」を契約するようにしましょう。