MENU

横浜のジェントルマックスプロ導入メンズ医療脱毛おすすめ10選

横浜ジェントルマックスプロ

この記事では、ジェントルマックスプロを導入している横浜のメンズ医療脱毛クリニックを掲載しています。

ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載し、剛毛にも産毛にもしっかり効果を実感できる脱毛機です。

ジェントルマックスプロ導入院は、脱毛料金が高いクリニックが多いですが、企業努力によって安く提供しているおすすめのメンズ医療脱毛クリニックを厳選しました!

【関連記事】ぶっちゃけどこがいい?効果が高い医療脱毛ランキング

目次

横浜のジェントルマックスプロ・プラス導入メンズ医療脱毛10選

1.レジーナクリニックオムはジェントルマックスプロが安い!

レジーナオムのヒゲ・VIOはジェントルマックスプロ
脱毛料金ヒゲ3部位:3回 9,900円
学割全プラン10%オフ
テスト照射可能
シェービング料金無料
麻酔代無料
キャンセル料無料
脱毛機●ジェントルマックスプロ(熱破壊式・ヤグ+アレキ)
●メディオスター(蓄熱式・ダイオード)

レジーナオム脱毛機ジェントマックスプロ

横浜のレジーナクリニックオム

横浜院神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29-4
CRANE CORNER 3階
地図

レジーナクリニックでは、メンズもジェントルマックスプロでの施術が可能。部位によって使用する脱毛機が異なり、具体的には

ヒゲとVIOは、「熱破壊式ジェントルマックスプロ」

●その他の部位は、「蓄熱式メディオスターモノリス」

という使い分けをします。

痛みを感じやすいヒゲやVIOには、瞬間冷却効果の高い熱破壊式脱毛機を使用し、負担の大きい身体には蓄熱式脱毛機で優しく照射。

ーレジーナオムHP

特にヒゲ脱毛の料金が他のジェントルマックスプロ導入院よりも安いため、

「ヒゲをジェントルマックスプロで脱毛したい!」

というメンズには特におすすめです。

\\マックスプロでのヒゲ脱毛が安い//

3.メンズリゼ横浜院

脱毛料金【初回限定】
ヒゲ3部位(鼻下・顎・顎下)
:5回 14,000円

ヒゲ全体:5回 59,800円
全身脱毛:5回 229,800円
脱毛機●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
●ジェントルYAG(熱破壊式)
●ラシャ(熱破壊式+蓄熱式)
●メディオスターNextPro(蓄熱式)
シェービング料金無料
麻酔代麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:3,300円
キャンセル料無料
都度払い可能(1回プランあり)

横浜のメンズリゼ

横浜院神奈川県横浜市西区南幸2-8-9
ブライト横浜ビル5F

地図

メンズリゼでは、複数の脱毛機を導入していますが、

ヒゲとVIOは「ジェントルマックスプロ」もしくは「ジェントルヤグプロ」での脱毛
●その他の部位は「メディオスター」もしくは「ラシャ」での脱毛

という使い分けをします。(ヒゲとVIOは必ず熱破壊式

ジェントルマックスプロやジェントルヤグプロに搭載されているヤグレーザーは、濃く太いムダ毛を得意とするので、「理にかなった使い分け」ということができます。

魅力なのは、「髭脱毛全体」の料金。

ジェントルマックスプロ導入クリニックの中では破格と言えるでしょう。

シェービング料金だけでなく当日キャンセルが無料なのも、忙しいメンズには嬉しいポイントです。

各種割引もあるので、ぜひチェックしておいてくださいね。

\\ヒゲ全体脱毛が希望なら//
\\要チェック!//

2.ゴリラクリニック横浜院は、脱毛機を選べる

熱破壊式_ゴリラクリニック
脱毛料金スタートプラン
(ヒゲ脱毛3部位3回):16,800円

ヒゲ3部位:6回 35,820円
ヒゲ6部位:6回 69,120円
セレクト全身脱毛:5回 198,720円
VIO脱毛:5回 89,820円
脱毛機●ジェントルヤグプロ(熱破壊式)
●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
●メディオスターモノリス(蓄熱式)
●メディオスターNextPro(蓄熱式)
※脱毛機を選ぶことが可能
麻酔代笑気ガス:30分4,000円
麻酔クリーム:10g 4,000円
シェービング料金剃り残し無料
キャンセル料前日20時まで:無料
当日キャンセル:1回分消化
都度払い可能(1回プランあり)

横浜のゴリラクリニック

横浜院神奈川県横浜市西区高島2-7-1
ファーストプレイス横浜2F
地図

ゴリラクリニックは4種の脱毛機を導入していますが、脱毛機が選べるクリニックです

髭やVIOなど、「剛毛を中心に脱毛したい」という場合は熱破壊式の脱毛機がおすすめ。

ゴリラクリニックの口コミで多いのが「熱破壊式・ヤグレーザーを選択して、しっかり効果を実感している。」という声。

多くの方が熱破壊式を指定して効果を実感しています。

注意したいのが、ヤグレーザーのデメリットは痛みですが、ゴリラクリニックでは麻酔クリームだけでなく、笑気麻酔も用意されているので、痛み対策は万全です。

\\脱毛機の指定が可能!//

4.湘南美容クリニックでは熱破壊式を指定できる

脱毛料金(6回)
ヒゲ脱毛(鼻下+アゴ+アゴ下)
:16,800円
全身脱毛:293,330円
顔含む全身脱毛:354,440円
VIO:84,000円
脱毛方式●ジャントルマックスプロ(熱破壊式)
●ジェントルレーズ(熱破壊式)
●スプレンダーX(熱破壊式)
●ミスト脱毛(アバランチレイズ)
店舗数日本・海外に208院
(※2024年1月30日時点)
シェービング代10分以内で剃れる範囲の剃り残しは無料
キャンセル料予約2日前以降は3,300円
麻酔代・脱毛専用麻酔クリーム
:2,000円(税込)
※対象のコースをご契約・施術された方に
麻酔クリームを1本プレゼント
・笑気麻酔:2,200円(税込)
都度払い可能

横浜の湘南美容クリニック
(ジェントルマックス取扱院のみ記載)

横浜東口院神奈川県横浜市西区高島2-19-12
横浜スカイビル16F


地図

湘南美容クリニックは、熱破壊式と蓄熱式の両方の脱毛機を導入していますが、契約時にどちらで施術するか選ぶことができます。

熱破壊式が希望の場合は「ジェントルレーズ」を指定してくださいね。

効果が高い熱破壊式の医療脱毛を、相場と比較してかなり安く受けることができます。

\\熱破壊式を指定できる!//

5.あおばクリニック横浜院は、メンズのジェントルマックスプロ可。

脱毛料金(1回)【メンズ】(ジェントルマックスプロ)
ヒゲ全体:9,800円
鼻下orあご:980円(※初めての方)
【メンズ】(ジェントルレーズ)
ヒゲ全体:9,800円
上半身(胸+腹+背中+腕全体+ワキ):26,800円
下半身(足全体+お尻):23,800円
【メンズ】(ラ・フィーユ)
全身+うなじ:29,800円
上半身(胸+腹+背中+腕全体+ワキ):18,800円
下半身(足全体+お尻):17,800円
脱毛機●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)【男性限定】
●ジェントルレーズ(熱破壊式)【男女】
●ラ・フィーユ【男女】
メンズ/レディースレディースあり(ジェントルレーズ、ラ・フィーユ)

横浜のあおばクリニック

横浜院神奈川県横浜市西区北幸1-1-6
菱進横浜ビル5F
地図

あおばクリニックは、メンズのみジェントルマックスプロでの施術が可能

都度払いで脱毛できるクリニックです。

麻酔がないなどのデメリットもありますが、都度払いで、自分のペースで脱毛したい、ローンを組みたくないという人に人気。

>あおばクリニック公式HP

6.カレイドクリニックはジェントルマックスプロ確約プランあり

6回の料金【メンズ】
ひげ全体:118,000円
全身脱毛:379,500円
全身脱毛+VIO:435,600円
VIO:122,000円
VIOは別途ジェントルマックス指定料金
3,300円
脱毛方式●ジェントルレーズ(熱破壊式)
●ジェントルレーズプロ(熱破壊式)

●ジェントルマックス(熱破壊式)
●ライトシェア(熱破壊式)
●メディオスターNeXT PRO(熱破壊式+蓄熱式)
シェービング代無料
当日キャンセル料予約2日前まで無料
以降は予約30分ごとに1,000円
麻酔代1部位3,300円

横浜のカレイドクリニック

横浜院神奈川県横浜市西区北幸1-1-2
INB横浜西口ビル2階
地図

カレイドクリニックは、「ジェントルマックスプロ」(熱破壊式)「ヴィーナスワン」(蓄熱式)を導入していますが、「熱破壊式ジェントルマックスプロ確約プラン」があるのが特長です。

確約プランを選べば、必ず熱破壊式での脱毛が可能

全身脱毛だけでなく、部分脱毛のメニューも豊富で、シェービング料や当日キャンセルも無料なのも嬉しいポイントです。

>カレイドクリニック公式HP

7.元町美容皮膚科クリニック

脱毛料金(5回)メンズ
全身脱毛:440,000円
全身脱毛+顔:495,000円
ヒゲパーフェクト
脱毛:75,000円
ヒゲ脱毛
(鼻下・あご・あご下・首)
:55,000円
脱毛機●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
麻酔代笑気ガス:3,300円
麻酔クリーム:1,650円
シェービング料金(全身脱毛)
上半身下半身:各4,400円
(全身脱毛以外)
1部位:2,200円
2部位以降:4,400円
キャンセル料キャンセル・変更は予約日の
前日15時まで無料
それ以降2,200円
都度払い可能(1回プランあり)

横浜の元町美容皮膚科クリニック

横浜横浜市中区元町5丁目202番地1
reid-c元町4F
地図

>元町美容皮膚科クリニック公式HP

8.セシリアクリニック

脱毛料金(5回)メンズ
全身脱毛:275,000円
VIO脱毛:110,00円
顔脱毛
:66,000円
脱毛機●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
麻酔代笑気ガス:5,500円
シェービング料金1部位2,200円
キャンセル料前日の18時まで無料
それ以降別日で施術になります
都度払い可能(1回プランあり)

横浜のセシリアクリニック

横浜神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
横浜ベイクォーター 5F
地図

>セシリアクリニック公式HP

9.UB CLINIC 横浜

脱毛料金(1回)メンズ
鼻下、顎、顎下:10,000円
ヒゲ全体:18,000円
膝下+肘下(膝、肘、手足指甲込み)
:30,000円
脱毛機●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
麻酔代表面麻酔:1部位3,300円
シェービング料金直接お問い合わせください
キャンセル料予約時間の24時間前まで無料
それ以降施術代金の50%
無断キャンセル100%
都度払い可能(1回プランあり)

横浜のUB CLINIC 横浜

横浜横浜市西区南幸2-18-1
TSUTSUI横浜ビル 8階
地図

>UB CLINIC 横浜公式HP

10.杉本クリニック

脱毛料金(5回)土日
※平日コースもあり
メンズ
全身脱毛:495,000円
ヒゲパーフェクト:137,500円
ヒゲ脱毛:91,000円
脱毛機●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
麻酔代笑気麻酔:3,300円
シェービング料金(全身脱毛)
上半身下半身:各4,400円
(全身脱毛以外)
1部位:2,200円
2部位以降:4,400円
キャンセル料直接お問い合わせください
都度払い可能(1回プランあり)

横浜の杉本クリニック

横浜神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目30−1
プレミアヨコハマ 5F
地図

>杉本クリニック公式HP

横浜でメンズ医療脱毛ならジェントルマックスプロがおすすめ

医療脱毛クリニックで導入される脱毛機の種類はさまざまです。

脱毛機に搭載しているレーザーにも色々な種類があり、また、照射方式にも熱破壊式と蓄熱式があります。

痛みが強い脱毛機もあれば、痛みが少ない脱毛機もあります。

しかし、剛毛にいちばん効果があり、できるだけ早く脱毛を終えたいのであれば、「ジェントルマックスプロ」を導入している医療脱毛クリニックでの脱毛をおすすめします。

以下、その理由について、確認していきましょう。

ジェントルマックスプロとは

ジェントルマックスプロ

ジェントルマックス・プロは、米国の美容医療レーザー界大手の「シネロン・キャンデラ社」製の脱毛機です。

同じくキャンデラ社の脱毛機で、最も長い歴史と実績を誇る「ジェントルレーズプロ」の上位機種として発売された脱毛機です。

ジェントルレーズプロは、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)1波長のみを搭載していますが、ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)とヤグレーザー(波長1064nm)の2波長を搭載しているのが特徴です。

脱毛機レーザーの種類
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズプロ
・アレキサンドライトレーザー
ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロ
・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー

脱毛機「ジェントルマックスプロ」の特徴を、一覧表にまとめました。

 ジェントルマックスプロの特徴
レーザーの種類・アレキサンドライトレーザー(波長755nm)
・ヤグレーザー(波長1064nm)
照射方法熱破壊式
許認可・アメリカFDA認可
・厚生労働省認可
照射サイズ6-24mm
(20-24mmはオプション品)
冷却装置あり
皮膚表面を-21℃まで冷却
剛毛への効果かなりあり◎
産毛への効果あり〇
痛み痛みはあるが冷却装置で緩和可

幅広い毛質や肌質に対応可能

ジェントルマックスプロは、波長の異なる「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」の両方を搭載しており、出力を切り替えることで幅広い毛質、肌質に対応できます。

キャンデラ社「ジェントルマックスプロ」

アレキサンドライトレーザーのメリットは、弱い出力でも太くて濃い毛を効率的に脱毛できることです。波長が短く、黒い色(メラニン色素)に反応しやすい特長があります。そのため、肌の色が薄い日本人は皮膚へのダメージを減らし、発毛組織にのみ働きかけることができます。

しかし、その特長によりメラニン色素が薄いうぶ毛には効果が出づらく、地黒肌や日焼け肌には対応できないデメリットもあります。

一方、ヤグレーザーのメリットは、地黒肌や日焼け肌、色素沈着のある部位にも使用できることです。メラニン色素への反応が弱いため、肌色を選ばずに脱毛できます。また、波長が長く、レーザーが肌の奥深くまで届くので、反応しにくい深部の毛根にも効果的です。

ただ、深部まで届かせるには高出力にする必要があるため、照射時の痛みが強いことがデメリットといえます。

このように2種類のレーザーによって、幅広い毛質、肌質にも効果的に脱毛を行うことができます。

冷却ガスで照射時の痛みを軽減

医療脱毛は痛みを心配する人が多いですが、「ダイナミッククーリングデバイス(DCD)表皮冷却システム」によって、肌の表皮を保護しながら照射時の痛みを軽減することが可能です。

このシステムは、レーザー照射と連動して冷却ガスを吹きつける仕組みです。施術部を冷却して痛みを和らげ、レーザーの熱や刺激による肌トラブルを抑えます。

また、施術前に冷却ジェルを塗布する必要がないため、短時間でストレスなく受けられます。

脱毛だけでなく美肌効果も期待できる

ジェントルマックスプロには、脱毛だけでなく美肌効果も期待できるメリットがあり一石二鳥です。

アレキサンドライトレーザーがシミやくすみ、そばかすの原因となるメラニン色素にアプローチして、毛穴の黒ずみを目立ちにくくさせます。

さらには、ヤグレーザーでうぶ毛を脱毛することで、お肌全体のトーンがアップし、透明感のあるなめらかなお肌に。そして、毛穴の開きをキュッと引き締めて、キメの細かい美しい肌へと導いてくれます。

また、お顔のうぶ毛がなくなると、お化粧のノリが良くなる、お化粧崩れがしにくくなるなどの嬉しいメリットもあり、毎日のメイクが楽しくなります。

カミソリで自己処理をすると、カミソリ負けによる肌トラブルや色素沈着の原因にもつながるので、ジェントルマックスプロでの脱毛がおすすめです。

ジェントルマックスプロプラスはメンズの剛毛にさらに効果の実感が高い。

ジェントルマックスプロプラス
出典:キャンデラ社「ジェントルマックスプロプラス」

ジェントルシリーズ最新機種「ジェントルマックスプロプラス」は、従来の「ジェントルマックスプロ」の基本的な性能はそのままで、照射口がより大きく、ハイスピードな照射が可能です。

ジェントルマックスプロと、ジェントルマックスプロプラスの性能を比較してみましょう。

 ジェントルマックスプロジェントルマックスプロプラス
レーザーの種類・アレキサンドライトレーザー(波長755nm)
・ヤグレーザー(波長1064nm)
・アレキサンドライトレーザー(波長755nm)
・ヤグレーザー(波長1064nm)
照射方法熱破壊式熱破壊式
許認可・アメリカFDA認可
・厚生労働省認可
・アメリカFDA認可
・厚生労働省認可
照射口のサイズ最大24mm最大26mm
ジェントルマックスプロプラス照射口
照射スピード最大10Hz実質2Hz以下最大10Hz実質3Hz以下

ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスは、搭載するレーザーなど、基本的な性能は同じですが、

●照射口のサイズが、ジェントルマックスプロが最大24mmに対して、ジェントルマックスプロプラスは最大26mm。

●照射スピードを表すヘルツ(Hz)が、ジェントルマックスプロが最大10Hz実質2Hz以下に対して、ジェントルマックスプロプラスは最大10Hz実質3Hz以下。

上記の2つが異なる点で、ジェントルマックスプロプラスの方が「より照射スピードが早く効果的な脱毛」が可能と言えます。

ジェントルマックスプロプラスは、最新機種のため、まだ導入しているクリニックも少なく脱毛料金が高いクリニックが多いのが現状です。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次