ご予約は0364555118
HOME > 女医ブログ > Dr.田路 > 糖質過多:歯が黄色いのは糖化のせい!?
ご予約・ご相談 パンフレット・DMをお求めの方へ
menu
HOME > 女医ブログ > Dr.田路 > 糖質過多:歯が黄色いのは糖化のせい!?

BLOGブログ

糖質過多:歯が黄色いのは糖化のせい!?

2018.07.05

こんにちは♪
皆さん、歯の色はチェックしてますか?

 

田路が日ごろ思う、
いつの間にか見た目年齢が進みやすい部分…

第1位は歯の色です!!

 

お肌つやつや、勝負服で決めてたとしても、

いざって時

に黄色い歯が見えたらちょっとガッカリでしょ!?

 

歯冠部(見える部分)は3層になってますね。

 

表面のエナメル質はmハイドロキシアパタイト97%。
硬い結晶成分で、半透明です。

その下の象牙質も、ハイドロキシアパタイト70%。
残りはコラーゲンなどの蛋白質成分で、
噛んだ時にかかる力を分散し、歯が割れるのを防いでいます。

さらに中心部が、歯髄(神経や血管など)。
ここから栄養成分が象牙質に送られているのね。

 

歯の色が変わってしまう原因はいろいろあるの。

コーヒーやイソジンなど色の濃いものの着色なら、
クリーニングでとることができます。

神経(歯髄)が死んで、象牙質に鉄分が沈着し黒ずむことも。

 

本来の歯の色は、
半透明なエナメル質から透けて見える象牙質の色
やや黄色みがあるのがふつうです!

 

でも象牙質は…
加齢に伴い糖化で黄色が濃くなっちゃうの💦

象牙質は、コラーゲンなどの蛋白質を多く含むので、
歯髄を通じて糖質がたくさん入ってくると、
タンパク質の糖化で黄色みが強くなってしまうんです。

 

そこんとこは、お肌と一緒。
糖化って怖いね!

 

 

 

糖化は、早いうちなら戻せます。
摂り過ぎの糖質を控え、血糖の乱高下を起こさない食べ方を身に付け、
栄養を整えて体内の代謝をスムーズにすることがポイント。
歯の色だけでなく、歯周病予防や口臭改善にも繋がるしね!

 

早いうちから心がけて白い歯を保ちましょう♡

気になる方はぜひメディカル栄養検査へ^^

 

♡Taji♡

 

メディカル栄養検査
 

糖化を防ごう!
the Fiber
the Diet Support


松倉クリニックの5つの約束
メディア掲載
ページトップへ戻る